らいとぴあ21は、誰もが安心していきいき暮らせる地域づくりと、あらゆる差別の解消・人権意識の向上をめざして、こどもからお年寄りまでを対象に、さまざまな暮らしのサポートと人権文化の発信を行なう施設です。

基本情報

住所
〒562-0014 箕面市萱野1-19-4
TEL
(072)722-7400
FAX
(072)724-9698
直通TEL
  • 地域教育推進・子育て支援室: (072)722-7004
  • 図書コーナー:(072)722-7195
  • 子育て支援センター:(072)723-5433
MAIL
info@raipi.org

開館時間と休館日

開館時間
午前9時~午後10時
受付時間
午前9時~午後9時
(予約のキャンセル、新規団体登録、団体登録情報の変更等に関しては午前9時~午後5時まで)
休館日
年末年始休館 (12月29日から1月3日まで)
休館日 毎月第3月曜日(祝日の場合を除く)
<2025年度の休館日>
4月21日、5月19日、6月16日、
7月14日(第2月曜日)、8月18日、
9月8日(第2月曜日)、10月20日、11月17日、
12月15日、1月19日、2月16日、3月16日
臨時休館
特別警報(暴風・大雨・大雪・暴風雪)が出ているときは臨時休館となります。
開館中に特別警報が発令された場合や、震度5強以上の地震が発生したときなども臨時休館となります。

自主学習室

利用時間

開館日の午前9時~午後9時30分

利用方法

利用にあたっては、登録や事前申し込み等は不要です。
利用開始時と利用終了時に、設置してある利用者名簿に記入するようお願いしています。

留意点

自主学習室のそばには子ども向けの施設や、音楽活動などでも使用されるホールがありますので、大きな音がする場合があります。

予めご了承ください。

MAP/アクセス

公共交通機関で来館の場合

最寄駅からのご案内

●北大阪急行「箕面萱野駅」下車、西へ徒歩10分。

●阪急電車「箕面駅」もしくは「石橋駅」、北大阪急行「千里中央駅」、JR京都線「JR茨木駅」下車してから、阪急バスにお乗り換えください。
阪急バス「萱野三平前」下車、北へ徒歩3分。/「かやの中央」下車、西へ徒歩10分。/「萱野小学校前」下車、西へ徒歩10分

駐車場について

館併設の駐車場は15台分のみとなっています。

利用者の方は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

なお、満車の際は、近隣のみのおキューズモール駐車場の利用をお願いしています。こちらは有料ですが、2時間まで無料となっています。

駐車場内の駐車スペース外への駐車は、他の利用者への迷惑となりますので、おやめください。
また、路上駐車は近隣への迷惑になります。取り締まりの対象ともなりますので絶対にしないようお願いします。

注意事項

らいとぴあ21は、敷地内全面禁煙です。

館内、体育館、グラウンド、駐車場、駐輪場など、敷地内のいずれの場所においても、喫煙は禁止です。

ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。